【街コン感想・レポ】アニメコンにアラサー男が一人参加で行ってきた

2019/11/12

前々から気になっていたアニメコン(アニコン)に街コンジャパンから申し込みました!
1人参加の男のアニメコン体験談になります。
アニメコンに興味あるけど、一歩が踏み出せない人にとって参考になれば嬉しいです!
- 1人参加でも大丈夫?
- 会話は盛り上がる?
- 可愛い子、イケメンはいる?
- 33歳の男でも成果は出るのか(LINE、マッチングイベントなど)
目次
行って来たアニメコンはこれだ!
参加した街コン | ちょっぴり大人のアニメコン(KOIKOI街コン) |
---|---|
会費 | 男性:9800円 女性:1000円 |
参加条件 | 男性:26〜34歳 女性:24〜32歳 |

しかし、それぐらい男性に人気があるイベントということ!
アニメ・マンガ・ゲームが好きな男性は多く、一緒に楽しめる女性を探してるということですね!

今回のアニメコンレポートを参考にして頂ければと思います!
アニメコンの開催風景
めっちゃボケてますが、普通の居酒屋で開催されました!
アニメコンの流れ
今回のイベントは合計2時間以上。
1テーブル20分ぐらいでじっくり回る感じでした!
プロフィールカードの記入
主な記入欄は
- 基本プロフィール(名前、年齢、身長)
- 好きなマンガ・アニメ・ゲーム
- 好きな異性のタイプ
- 休日の過ごし方
この街コンのポイントですが、席替え前に、異性から番号とメッセージを、自分のプロフィールカードに書いてもらうことですね!
全ての会話が終わったら、最後に気になった異性の番号を書いて、マッチングするかのイベント「恋来いマッチング」があります!
アニメ会話スタート!
1組目
- 女A
可愛さ30点 - 女B
可愛さ30点
タイプじゃなかったので省略!
2組目
- 女F
可愛さ50点
20代後半

女Eさんとは、好きなアニメ(まどマギ・サイコパス、ヒカルの碁、ちはやふる、とか)が全く一緒だったので、盛り上がりました!
女FさんはFGO(Fate/Grand Order)が好きで課金してるらしい。
後は、ひぐらし、ごちうさ、アベンジャーズの会話で盛り上がったりしました。
3組目
- 女H
可愛さ40点
30代前半

遠目から見ても、今回の街コンでひときわ目立っていた女性。
移動の際に早歩きで先頭を歩き、他の男性を差し置いて可愛い子の前に座る俺(クソ野郎)

(男の相方のプロフィールを見て)


待ちに待った作品が、今やっと3が出てツーとスリーの間に13年ぐらいの制作期間が・・

待ちに待ったスリー!絶対やらないとですよね!


その後は好きなアニメの話になる。

主人公より女性キャラに目が言っちゃう!
後は、第2期のリトルバースターズ!あれめっちゃよくて!!
声優の●△☆■●△☆■●△☆■・・


女Hと女Gさんは1人参加同士。
女Gが好きなアニメはコナンだったのでライト層。
一方、女Hのオタク知識は幅広くてめっちゃ喋る!
こういう噛み合わない組み合わせもあるんだなと感じた 笑


女Gさんは中国から日本に来てまだ3年らしい。
めちゃくちゃ日本語が上手かった!
しかし、物静かなタイプで、話題を振っても、もう片方の女性が沢山喋るので大して喋れず終わりました・・
4組目
- 女I
可愛さ50点
20代後半 - 女J
可愛さ50点
20代中盤
女Iは清楚系、女Jはガーリーな全身ピンク、コスプレとか好きそうな子でした。
5組目、6組目
タイプじゃなかったので省略 笑
これで合計12人終了です!
恋来いマッチング

これから恋来いマッチングのお時間でーす
第1希望〜第3希望まで番号のご記入をお願いしまーす
今まで話した異性の中から気に入った異性の番号を3人まで記入します。
マッチング結果は、自分とマッチングした異性だけが知ることが出来ます。
他の人に番号でバレる心配がないので安心ですね。

悩んだ末、僕は下記2人の番号を書きました!
そして・・・
番号に花まるが!?

第1希望の女Eさんとマッチングです!
まどマギ、サイコパスなど、好きなアニメで盛り上がれたのが大きかったのかも。
その後のLINE

今日はありがとうございました(顔文字)
●●、●●とか、好きな作品が一緒で驚きました! 笑

お話出来てとても楽しかったです(音符)

お仕事とボーカロイドの話楽しかったです!
ありがとうございました(顔文字)
社交辞令っぽいのもあるが、一応3人の女性からメッセージをLINEを受信しました!
あえて書く!アニメコンのデメリット・メリット
デメリット1:男性の会費が高い
今回の男性の参加費は9800円。
男性の場合、普通の街コン相場の1.5倍以上します!
デメリット2:オタク会話はグループトークに向いてない気がした
イベントの特性上、オタク系の話題が中心でしたが、
アニメ、ジャンプ、ジブリ、ラノベ、ソシャゲ、声優、など色んな話題が出ました。
にわかの僕にはついていけない話題も多かったです。
デメリット3:参加者の全体的なレベルは低めかも?
これはもう仕方ないですが、イベントの特性上、明らかにオタクっぽい見た目の割合は多い印象でした。
一瞬でないな・・と思うテーブルが半分ぐらいあったのは事実です。
ルックス重視なら、大勢参加の立食パーティーで可愛い子を探す方が効率良いです。
メリット1:オタク趣味が同じ異性の存在は貴重
好きなアニメ・ゲームが一緒だと、やっぱり盛り上がります!
僕の場合、マイナーのアニメが一緒な子が居て、その時はかなり盛り上がりました!
盛り上がってるのは2人だけになりがちですが、もはや気にする必要はないかもしれません 笑
メリット2:ライバルの力が弱い
参加者のレベルが低いことはデメリットばかりではありません。
一緒に回る、同性のレベルが低ければ、必然的にあなたの相対評価が上がります。
「あのグループで一番カッコ良かった人、話が弾んだ人」と思われればチャンスの芽が出て来ます!
並以上のスペックがあれば、それだけで異性から好印象となる可能性が高いです。
普通の街コンよりもマッチングしやすいイベントだと感じます。
今回出てきたアニメ・漫画の話題!
覚えてる限り出た話題はこんな感じ。
住んでる所、仕事の話とかよりも、こういう話題が7割ぐらいでした。
幅広く話についていけそうな人には、向いてるイベントだと思います!
アニメコンの良い立ち回り方は?(反省もかねて)
こうした方が良かったなという反省点。
自分から話題を振れる男は有利!
今回、一緒に回った男性は2人とも物静かな男性でした。
オタクコンの特性上、肉食っぽい男性は他の街コンより少ない印象だったので、
自分から率先して話題を振れて空気が読めると有利に戦えると感じました。
真ん中の席で話題を提供出来ると、女性から好印象に映ると思います。
早めに着くと有利
全ての街コンに言えることですが、とにかく早めに着くことが大事です。
今回僕はギリギリに到着してしまい、スタート前に他の男との信頼関係を築くことが出来なかった。
最後まで同じ男達と一緒に回ることになるので結束力は大切です。
時間に余裕を持っていきましょう!
参加前の不安に対する答え
1人参加でも大丈夫?
1人でも全く浮くことはないです。
友達と来てる人は男女共に少なかったし、みんな暗黙の了解という感じでした!
会話は盛り上がるのか?
アニメ・漫画に対する、自分の知識次第かと思います。
知らない話題、間違った知識が多いとその分不利になりますし、幅広く知っていると安定的に戦えると感じました。
可愛い子・イケメンはいたのか?
女性陣
美人:1人
ふつう:4人
うーん:7人
男性陣
イケメン:2人
ふつう:5人くらい
うーん:7人くらい
ざっくりですがこんな感じ。
正直、全体的なレベルは高いとは言えなかったですが、イケメン・美女もいました!
普通の子は結構います!
LINEは交換出来る?
必ず連絡先交換タイムが設けられていたので、基本全員とLINE交換出来ます!
まとめ:アニメコンは結果が出やすいイベント!
今回は、3人からLINEを受信、その内1人とマッチング出来ました。
アニメコンは1人参加が多く、出会いに積極的な人が多かったです。
